メニュー

相談支援 | ウイング・グループ

相談支援

相談支援とは?

相談支援とは?

  • 放課後等デイサービスや児童発達支援を利用するためには「受給者証の申請」が必要になります。受給者証の申請には「障害児支援利用計画」が必要です。
  • 相談支援ウイングでは受給者証の申請に必要な『障害児支援利用計画』の作成及びモニタリングを行います。

どんなことを相談できるの?

  • 受給者証の申請についてのご相談
  • 障害児支援利用計画の作成、及びモニタリングについてのご相談
  • その他「療育を受けたい」「余暇活動を充実させたい」「放課後等デイサービスを使いたい」といったご相談

 

※「医療的ケア児・者等支援者養成研修」「相談支援従事者専門コース別研修(地域移行・地域定着)」「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」受講済みの相談支援専門員を配置しております。

 

利用対象児童 就学後から18歳までの、通所による療育等の支援が必要と認められるお子さまが対象となります。
利用料金 原則として、ご利用者の自己負担はありません。
相談日 月曜日~土曜日※但し、祝日は除く
相談時間 10時~17時※ご相談に応じて柔軟に対応します
対応施設 相談支援ウイング

ご利用までの流れ

STEP1

相談支援ウイングへのご連絡

利用を希望される方、ご検討される方は、まずは、お電話もしくはメールにてご気軽にお問い合わせください。

STEP2

区・市への連絡

「ウイング」にて相談支援を行うことを区・市に連絡してください。

STEP3

初回面談(1~1.5時間程度)

面接は基本的に、ご本人・ご家族と行います(ご本人の様子やご希望を伺います。面接時にご契約手続きを行うと手間が省けます)。ウイングより障害児支援利用計画案を区・市役所に送付します。

STEP4

支給決定通知

数週間後、支給決定通知と受給者証が発行されます。なお、サービス開始は、支給決定を受けてからとなりますが、緊急の場合はご相談ください。

STEP5

相談支援ウイングへの連絡

区・市から受給者証を受け取りましたらウイングまでお電話ください。ウイングより必要書類一式を作成し、区・市へ送付します。

STEP6

利用開始!

利用開始後は、継続的な利用支援をはじめ、様々なマネージメントをさせて頂きます。

STEP7

モニタリングの実施

定められた期間ごとにモニタリングを実施し、サービスの利用状況等についてのご相談をお受けいたします。

面接時にお持ちいただくもの

  • 療育手帳(お持ちの方のみ)
  • 愛の手帳(お持ちの方のみ)
  • 受給者証
  • ご印鑑

 

※その他電話連絡時にご説明します。

Copyright© ウイング・グループAll Rights Reserved.